ブログ

BLOG

2025/08/28

UMI

日本には神道がある。

自然や信仰、地域のお祭りもそう。

あらゆる自然、万物に神が宿る。

全ての恵みに感謝し、そして、

それが大地となり、海となる。

太陽、月、樹、動物全てに命があり、

それを食して、また還帰る。

世の中が、どんなに変わっても

それは、表面的な事。

生きる上での基本は、ずっと変わらない。

全ての命に感謝し、自然と共有する。

日本人として、人間として、本来の生き方。

海
海

2025/08/21

伊勢神宮参拝〜 番外編

私は、かなりの晴れ女です!

1日目、ホテルに向かう送迎バスの時間だと、外宮やら、色々行っての伊勢駅に向かう、少し早いかなぁ、でも、遅いより良いか🙄って、バスに乗った途端に大雨!!

運転手さんに、良かったですね〜と言われるぐらいの数分で運命の分かれ道! 
     やっぱり、私は、守られている、神様ありがとうございます✨✨と、ここでも感謝です。 

お伊勢さんは、感謝の旅になりますね☺️✨  

そうそう、バス車内の中吊り広告も素敵でした✨      

伊勢神宮参拝〜 番外編
伊勢神宮参拝〜 番外編

2025/08/21

伊勢神宮参拝〜 島へ②

ホテルは前回同様に「キャッスルイン伊勢」無料送迎バスは、伊勢駅だったり、おかげ横丁だったり周ってくれているので便利!

でも、私のお気に入りは、12階の大浴場✨✨✨🌊  伊勢一望、16時過ぎにチェックインして直行すると、貸切✨✨🥰 これが最高✨ 

朝は、5時から入れて、午前は、男女入れ替えになり、露天風呂ありになってました。私は、朝日🌅と共に露天風呂に入り、本当に大満足!これが、ここのホテルの魅力☺️

そして、チェックアウトを早々に済ませて8時の送迎バスで、伊勢駅に行き、JRで鳥羽駅に向かう!ちなみに、JRは、ほぼ無人駅多いので、IC使えません💦  
そして、鳥羽駅から、徒歩で、マリンターミナルへ、そう!定期船に乗り来ました。

答志島だったり、定期船は、日常の生活に使われいる船なので、京都に戻るまでに、島へ私は、予約している特急電車の関係で、桃取と言う島へ、答志島の一部ですが、ほぼ漁港、これといってお店も無い、あるのは、島の風景と、海水浴場的な、綺麗な海。 

私でも、沖縄以来、こんなに何も無い時間過ごしてなくて、何も無い時間の大事さを知りました。音、匂い、風、全てがゆっくり。でも、確実に。

プライベートビーチみたいな海で、のーんびり貝拾ったり、誰も気にしない良い時間。1時間以上、2時間は居たね。

鳥羽へ戻る定期船待ちに、待合室に着くと、おばあちゃん、おじいちゃんの賑やかな声。楽しいね、思わず私も笑っちゃう。私の知らない島の時間。最高です。ありがとう。        

伊勢神宮参拝〜 島へ②
伊勢神宮参拝〜 島へ②

2025/08/21

伊勢神宮参拝〜 島へ①

8月5日から1泊2日で、伊勢へ行って来ました🌈✨ もちろん目的は伊勢神宮参拝。

去年は6月に参拝に行ってたようで、外宮、内宮と周り、お願いをして来ました。 
今回は、お願いよりも、日頃のお礼に行きたくて!

そして、伊勢と言えば、食✨✨ 

近江牛(伊勢牛)とも言うね、伊勢えび、海産物はもちろん、どれも美味しい💓  
去年は、「漣」と言う鳥羽にある、かなり大きいエビフライが有名なお店へ行き、大満足でしたので、今年も行きたい思いは、ありつつ、検索していると🔍

バナナマン日村さんが、TVのせっかくグルメで、行った焼肉屋さん発見!安くて美味しいと地元民のオススメ、日村さん、行くしかないわね☺️☺️✨😁

場所は、外宮からバスで行ける範囲なので、まず、伊勢駅からバスにのり、11時30の開店と同時に入る計画決行🚌  

「天六苑」到着。ランチは、以前あったが、今は単品のみとの事で、単品注文。
まずは、生ビール💓 そして、上ロースに、ミノ、そしてキムチで様子みる。

キムチには、スープ🍲が付いてくるらしく、キャベツもサービスだから、もうお肉頼めないぐらい満たされてきたので、小ライス注文。ランチ時間は、もれなく、食後にアイスがサービスで付いてくるらしく、かなり満足✨✨ 

で、次につづく  

伊勢神宮参拝〜 島へ①
伊勢神宮参拝〜 島へ①

2025/08/19

UMI

海の中は、天と地がひっくり返った気がします。

本来、海から地へ

海と共に生きてきた日本

光が差し込み、微生物、魚、貝、珊瑚に藻、どこまでも潜ると、暗い世界

暗い世界から空を見ると、明るく光がさしている

闇がなければ、光はない。

光があるから、闇がある。

自然

海
海

お家に1点もののアート作品やリメイクアイテムを飾りませんか?京都市伏見区から全国へ販売中!